訪問鍼灸

訪問鍼灸
初回限定!無料で施術をお試しできます
訪問鍼灸の無料体験希望とお伝え下さい
お電話
048-299-9777
LINE
LINE
LINE予約
こんなお悩み抱えていませんか?
こんなお悩みがありましたら当院までご相談ください!

訪問鍼灸とは?

医療国家資格を持つ施術者がご自宅に伺って、鍼(はり)・灸(きゅう)・筋肉のもみほぐしを行います。

お体に出ている痛みやこわばり、血行不良、神経痛などをやさしくケアします。

鍼が不安な方へ

鍼が初めての方は、痛いんじゃないかと不安になったり怖くなったりしますよね。

実は施術で使う鍼は0.14mm~0.25mmほどと髪の毛ほどの細さで、注射針(0.5mm~0.7mm)と比べても圧倒的に細く、先端も丸みを帯びているため施術を受けたほとんどの方が「思ったより痛くなかった!」と驚かれます。

鍼の刺激がどうしても苦手な方へ

それでも不安、鍼の刺激が苦手な方には、刺さない鍼(てい鍼)を使った施術も可能です。
無理のない方法で、お体のケアを一緒にしていきましょう。

訪問鍼灸を利用するメリット
ご自宅・施設に訪問
移動の負担がゼロに!
健康保険
介護保険の枠を気にせず
1回400円から利用可能
※医師の同意書が必要
お1人で通院困難方が対象
脳梗塞後遺症、変形性膝関節症、神経痛、寝たきりによるむくみや拘縮など、幅広い症状に対応

料金の目安

料金例:1回420円(1割負担のケース)
※交通費込、施術時間30分

健康保険が適用できるので、介護保険の枠を使わずにご利用できます。

介護保険を使った訪問リハビリで関節の可動域改善のリハビリを受けて、健康保険を使った訪問鍼灸で炎症や痛みの改善を目的とした施術を受けている方も多くいらっしゃいます。

訪問対応エリア

戸田市、和光市、朝霞市東部、志木市東部、川口市西部、蕨市、さいたま市南区、板橋区北部が対応可能なエリアです。
詳しくはご相談ください。

ご利用開始までの流れ

1.お問い合わせ

お電話・LINEでご連絡ください。

2.無料体験

施術がお体に合うか体験していただきます。

3.同意書発行

医師から同意書を発行していただきます。
(当院提携のクリニックでも発行可)

4.施術スタート

お体の状態を少しでも良くするために施術を行っていきます。

初回限定!無料で施術をお試しできます
訪問鍼灸の無料体験希望とお伝え下さい
お電話
048-299-9777
LINE
LINE
LINE予約
当院が選ばれる3つの理由

1

業界経験14年の医療国家資格者が担当
安心して施術を受けられます

鍼灸の資格取得後14年、訪問鍼灸歴6年の医療国家資格者がお伺いして施術を行います。

鍼灸、電気鍼、温灸、筋肉のハリや緊張を取るもみほぐしなど、お体の状態に合わせて施術内容を変えながら対応いたします。

2

医師の同意書発行が難しい状況の場合は
提携先のクリニックでも発行可能です

訪問鍼灸は医師の同意書がないと健康保険が適用になりません。

状況により発行が難しい場合、当院が提携しているクリニックの医師が行うオンライン診察で同意書を発行することもできます。
(患者様がいらっしゃるご自宅や施設で行います。)

診察料別途1,000円程度(負担割合により変わります)同意書の発行は3,300円

3

店舗があるのでご家族やケアマネージャー様も技術を体験できます

実際にどんなことをするの?、本当に安心できる技術なの?と感じられるのは当然のことです。

当院は店舗がありますので、無料体験前にご家族やケアマネージャーの皆さまにも技術や施術スタッフの人柄を確認できる環境があります。

施術内容や進め方、安全性、報告体制までご不明な点がありましたら、お気軽に質問してください。

よくある質問

Q.どんな人が対象になりますか?

通院が困難な方すべてが対象です。

Q.本当に保険が使えるの?

医師の同意書があれば可能です。当社で同意書の発行もサポートします。

Q.デイサービスとの併用は可能ですか?

介護保険とは別枠(健康保険)を使うので併用に支障はありません。

Q.週に何回くらい受けられますか?

症状や状態により異なりますが週2〜3回の方が多いです。ご本人の要望やご家族の意向を踏まえて調整いたします。

Q.施設に入所していても受けられますか?

可能です。施設へ訪問しての施術も対応しています。

初回限定!無料で施術をお試しできます
訪問鍼灸の無料体験希望とお伝え下さい
お電話
048-299-9777
LINE
LINE
LINE予約
訪問鍼灸
MENU